口の中で電流発生!?ガルバニー電流による違和感・しびれの原因と対策

      2025/08/20

秋葉原の歯医者、スマイルデザインデンタルクリニック秋葉原で、ガルバニー電流について解説

こんにちは。東京都、秋葉原の歯医者スマイルデザインデンタルクリニック秋葉原です。

「口の中でピリピリする」
「金属の味がする」

このような経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

もしかしたらそれは、ガルバニー電流のせいかもしれません。
今回は、お口の中でなぜ電流が発生するのか、その原因と対策について詳しくお話ししていきます。

 

ガルバニー電流とは?

秋葉原の歯医者、スマイルデザインデンタルクリニック秋葉原で、ガルバニー電流について解説

ガルバニー電流とは、お口の中に種類の異なる金属がある場合に唾液を介して発生する微弱な電流のことです。
これは、電池と同じ原理で起こる現象です。
皆さんの口腔内には、虫歯治療で入れた銀歯や、矯正装置など、さまざまな金属が存在する可能性があります。
これらの金属が唾液という電解質に触れることで、イオン化傾向の違いにより電位差が生じ、電流が流れるのです。

 

なぜガルバニー電流が問題になるのか?

ガルバニー電流は微弱な電流ではありますが、以下のような不快な症状を引き起こすことがあります。
これらの症状は、日常生活に大きな影響を与えるだけでなく、放置するとさらに悪化する可能性もあります。

不快な金属味
口の中に常に金属の味がする。

ピリピリとした痛みやしびれ
特に熱いものや冷たいものを口にした際に感じやすい。

歯の痛みや知覚過敏
電流が歯髄(歯の神経)に刺激を与え、痛みを感じることがある。

自律神経の乱れ
稀に、頭痛、肩こり、めまい、不眠などの全身症状を引き起こすことも指摘されています。

金属アレルギーのリスク
金属イオンの溶出を促進し、金属アレルギーの原因となることがあります。

審美性の低下
銀歯などの金属は、見た目にも目立ち、お口元の審美性を損なうことがあります。

 

ガルバニー電流が発生しやすいケース

ガルバニー電流は、特に以下のような場合に発生しやすくなります。

異なる種類の金属が混在している場合

お口の中に複数の種類の金属が使用されている場合が最もガルバニー電流が発生しやすいケースです。

保険診療の銀歯(金銀パラジウム合金)と金歯
金銀パラジウム合金と金はイオン化傾向が大きく異なるため、ガルバニー電流が発生しやすい組み合わせです。

銀歯とアマルガム
アマルガム(水銀を含む歯科用合金)と銀歯が混在している場合も電流が発生しやすいです。
ただし、近年アマルガムはほとんど使用されていません。

銀歯と部分入れ歯の金属クラスプ
部分入れ歯のバネ(クラスプ)が銀歯と接触する場合も電流が流れることがあります。

銀歯と金属製の矯正装置
矯正装置のブラケットやワイヤーが銀歯と触れ合うことで電流が発生することがあります。

古い金属と新しい金属
長年使われた金属と新しく入れた金属では、表面の酸化膜の有無などにより電位差が生じやすくなります。

 

唾液の量や質

秋葉原の歯医者、スマイルデザインデンタルクリニック秋葉原で、ガルバニー電流について解説

唾液は電解質の役割を果たすため、唾液の量が少ない「ドライマウス」の方は、唾液中のイオン濃度が高くなり、ガルバニー電流が発生しやすい傾向があります。
また、唾液のpH(酸性度)も影響を与えることがあります。

 

金属の劣化や腐食

秋葉原の歯医者、スマイルデザインデンタルクリニック秋葉原で、ガルバニー電流について解説

長期間使用された金属は、唾液や口腔内の細菌によって劣化したり、腐食したりすることがあります。
腐食した金属からは金属イオンが溶出しやすくなり、ガルバニー電流を促進する可能性があります。

 

歯ぎしりや食いしばり

歯ぎしりや食いしばりによって、異なる金属同士が強く接触することで、一時的に電位差が大きくなり、電流が発生しやすくなることがあります。

 

ガルバニー電流の対策

ガルバニー電流による不快な症状を改善し、健康な口腔環境を取り戻すためには、以下の対策が有効です。

 

お口の中の金属を交換する

秋葉原の歯医者、スマイルデザインデンタルクリニック秋葉原

最も効果的な対策は、ガルバニー電流の原因となっている金属を、電流を発生させない素材に交換することです。
当院では、患者様のニーズに合わせて、審美性にも優れた様々な素材をご提案しています。

セラミック治療

ガルバニー電流の心配がなく、審美性にも非常に優れているのがセラミック素材です。
セラミックは生体親和性が高く、金属アレルギーの心配もありません。
当院では、低価格で高品質なセラミック治療をご提供しております。

シンプルセラミッククラウン:44,000円(税込)
金属を一切使用しないセラミックの被せ物です。
自然な白さで、お口の中を明るく見せます。前歯から奥歯まで幅広く対応可能です。

ジルコニアセラミッククラウン:77,000円(税込)
内側に高強度なジルコニアを使用し、その上から審美性の高いセラミックを焼き付けた二重構造の被せ物です。
強度と審美性を兼ね備え、奥歯の治療にも最適です。

レイヤードジルコニアクラウン:99,000円(税込)
ジルコニアセラミッククラウンよりもさらにセラミック層を厚くし、より天然歯に近い透明感と色調を再現できる最上位の被せ物です。
特に審美性を重視される方におすすめです。

 

ダイレクトボンディングシステム(即日虫歯治療)

比較的小さな虫歯であれば、ダイレクトボンディングシステムでの治療も可能です。

即日虫歯治療(ダイレクトボンディングシステム):22,000円(税込)
歯を削る量を最小限に抑え、レジンという歯科用プラスチックを直接詰める治療法です。
当日中に治療が完了し、白く自然な仕上がりが特徴です。金属を使用しないため、ガルバニー電流の心配もありません。

 

定期的な歯科検診とクリーニング

秋葉原の歯医者なら、スマイルデザインデンタルクリニック秋葉原

お口の中を清潔に保つことは、金属の劣化を防ぎ、ガルバニー電流の発生リスクを低減することにつながります。
定期的な歯科検診では、お口の中の金属の状態をチェックし、必要に応じて研磨やクリーニングを行います。
また、プラークや歯石の付着は、金属の表面を汚染し、ガルバニー電流を促進する可能性があります。
プロによるクリーニングで、お口の中を常に清潔に保ちましょう。

 

食生活の見直し

酸性の強い飲食物は、金属の腐食を促進し、ガルバニー電流を発生しやすくする可能性があります。
柑橘系の果物、炭酸飲料、お酢などを頻繁に摂取する方は、摂取後にうがいをするなど、工夫しましょう。

 

歯ぎしりや食いしばりの改善

歯ぎしりや食いしばりがある場合は、ナイトガード(マウスピース)の使用や、生活習慣の見直しなど、適切な対策をとることが重要です。
ナイトガード(マウスピース)を使用することで金属同士の強い接触を避け、ガルバニー電流の発生を抑制できます。

 

当院でのガルバニー電流への取り組み

秋葉原の歯医者、スマイルデザインデンタルクリニック秋葉原で、ガルバニー電流について解説

スマイルデザインデンタルクリニック秋葉原では、患者様の口腔内の健康と快適性を第一に考え、ガルバニー電流に関するご相談にも丁寧に対応しております。


丁寧な問診と検査
まずは患者様のお話を詳しく伺い、お口の中の状態を丁寧に検査します。
必要に応じて、X線撮影などを行い、ガルバニー電流の原因となっている金属を特定します。

最適な治療計画のご提案
検査結果に基づき、患者様一人ひとりの症状やご希望に合わせた最適な治療計画をご提案します。
金属の除去から、セラミック治療、ダイレクトボンディングまで、幅広い選択肢の中から、患者様にとって最も適切な方法をご説明いたします。

高品質なセラミック治療
当院のセラミック治療は、経験豊富な歯科医師が、精密な技術で丁寧に処置を行います。
最新の設備と材料を使用し、長持ちする美しい仕上がりをお約束します。

審美性と機能性の両立
ガルバニー電流の対策だけでなく、お口元の美しさ、そして食べ物をしっかり噛める機能性も重視した治療を心がけています。
患者様が自信を持って笑顔になれるよう、全力でサポートいたします。

アフターケアの充実
治療後も、定期的な検診とクリーニングで、お口の健康をサポートします。
ガルバニー電流の再発防止はもちろん、虫歯や歯周病の予防にも力を入れています。

 

最後に

「口の中の違和感だから…」と我慢していませんか?
ガルバニー電流は、放置すると全身の健康にも影響を与える可能性があります。
もし、お口の中でピリピリする、金属の味がする、しびれを感じるといった症状でお悩みでしたら、一人で悩まずに、ぜひスマイルデザインデンタルクリニック秋葉原にご相談ください。

当院では、低価格で高品質なセラミック治療を通じて、患者様のお口の悩みを解決し、快適で美しい笑顔を取り戻すお手伝いをさせていただきます。
当院は秋葉原駅から徒歩圏内とアクセスも良好です。まずはお気軽にご連絡ください。皆様のご来院を心よりお待ちしております。

 


記事監修:スマイルデザインデンタルクリニック秋葉原 院長 歯科医師 児嶋 剛
日本インプラント学会 所属
日本歯内療法学会 所属
日本審美歯科学会 所属
日本臨床歯科学会 東京SJCD 会員

スマイルデザインデンタルクリニック秋葉原 :https://smile-design-dc.com/

〒101-0023 東京都千代田区神田松永町17-2アサヒKビル5階
電話:03-3525-7400

交通アクセス
秋葉原駅 より 徒歩3分

PAGE TOP