セラミック治療ってなぜ高い?費用を抑えるためのポイントとは
2025/07/20

こんにちは、秋葉原の歯医者、スマイルデザインデンタルクリニック秋葉原です。
「セラミック治療をしたいけど、高すぎて手が出ない…」
「銀歯のまま我慢するしかないの?」
美しく健康的な口元を目指したいのに、“費用の壁”が立ちはだかってしまう。
そんな患者さまの声を多く耳にします。
しかし実は、セラミック治療は“高額になりがち”な理由があり、それを理解すれば費用を抑える選択肢も見えてくるのです。
本記事では、専門医の立場から「なぜセラミック治療は高いのか?」をわ解説するとともに、費用を抑えて、かつ後悔しない治療を受けるためのポイントを具体的にお伝えします。
審美歯科の選び方に迷っている方、治療費に不安を感じている方は、ぜひ最後までお読みください。
なぜセラミック治療は高いのか?

自由診療のため全額自己負担
セラミック治療は基本的に保険が使えない自由診療に該当します。
そのため、使用する材料費・技術料・技工士の作業費・設備費など、すべて患者さまの自己負担となります。
高品質な素材と技工士による手作業
セラミック冠は、職人である歯科技工士が1本ずつ手作りで仕上げます。
特に色や透明感を自然歯に合わせるためには、レイヤリング(色の層付け)技術が必要で、時間と技術力が必要です。
精密な診断・型取り・調整が必要
セラミックは「審美性」が求められるため、歯の形状やかみ合わせの精密な調整が必要です。
これにはCT撮影や3Dスキャナーなどの設備も不可欠で、その分の費用が治療代に含まれます。
セラミックの種類と価格の違い
セラミックと一口にいっても、種類によって「見た目・耐久性・価格」が大きく異なります。
当院では、全国相場よりも1本あたり4〜10万円ほど安い価格帯で、質の高いセラミック治療をご提供しています。
種類 | 特徴 | 全国相場(税込) | 当院価格(税込) |
---|---|---|---|
メタルボンド |
金属フレーム+セラミック。 |
8万〜12万円 |
―(当院では非推奨) |
シンプルセラミッククラウン |
見た目と価格のバランス◎。 |
約8万〜10万円 |
44,000円 |
ジルコニアクラウン |
審美性・強度・耐久性のバランス◎。 |
10万〜15万円 |
77,000円 |
レイヤードジルコニア |
技工士が手作業で色を重ねる。 |
12万〜18万円 |
99,000円 |
ダイレクトボンディング |
セラミックではないが、1日で白く治せる審美修復 |
―(医院により幅あり) |
22,000円 |
全国相場より最大50%近く安価な価格帯でご提供中
安かろう悪かろうではなく、専門技工士と提携した精密なセラミック
価格表はすべて事前提示・追加費用なしの明朗会計
費用を抑える3つの具体策
患者さまの「予算」と「理想の見た目・耐久性」のバランスを考えることで、無理なく納得のいく治療が可能になります。
ここでは、費用を抑えるために当院が提案している3つの現実的な方法を詳しくご紹介します。
【1】素材選びを「部位ごと」に変える
セラミック治療では「すべてに最上級」を選ばず、機能と見た目のバランスで部位に応じた素材選択を行うことが、もっとも現実的かつ効果的な節約方法です。
例)前歯と奥歯で素材を使い分ける
前歯(見た目重視)→ レイヤードジルコニア:88,000円
光の透過性が高く、まるで天然歯のような仕上がり
奥歯(強度重視)→ ジルコニアクラウン:66,000円
噛む力が強くても割れにくく、色も自然で十分
このように、全てレイヤリングにする必要はありません。
部位によって使い分けることで2〜4万円以上節約可能です。
【2】小さな虫歯や銀歯には「ダイレクトボンディング」を選ぶ
「虫歯が小さい」「銀歯が1本だけ気になる」そんな場合は、1日で白くできる“ダイレクトボンディング”がおススメです。
種類 | 一般的なセラミックインレー | ダイレクトボンディング |
---|---|---|
型取り |
型取りが必要・技工所へ依頼 |
型取り不要・院内で修復可能 |
費用 |
約6万円前後 |
22,000円(税込) |
期間 |
完成まで約1〜2週間 |
最短1日で完了 |
さらに、保険のCR(レジン)よりも変色しにくく、見た目も自然。
予算を抑えたい方・忙しいビジネスマンや主婦の方に特に人気です。
【3】価格の明瞭な歯科医院を選ぶ
実はこれが最も重要なポイントかもしれません。
セラミック治療は自由診療なので、医院ごとに価格も内容もバラバラ。
中には、治療後に追加費用を請求された…というトラブルも。
当院では
価格を公式サイトに明示
初回カウンセリング無料
治療前に合計金額を文書でご提示
「いくらかかるかわからない」「断りづらい」そんな不安が一切ないように、患者さまとの信頼関係を第一に考えた対応を行っています。
安かろう悪かろう…を防ぐための注意点

「安さだけ」で医院を選ぶと、後悔することもあります。
たとえば…
素材の質が低い(変色・破損)
技工精度が甘く、かみ合わせトラブルが起きる
担当医の説明不足・アフターケアがない
当院では、価格を抑えつつも、専門医による診断と設備・技工士との密な連携体制を整えることで、安心して受けられる治療を実現しています。
セラミック治療の価格に関するよくある質問(Q&A)
例えば、「シンプルセラミッククラウン」は44,000円(税込)と手頃ですが、「レイヤードジルコニア」は高い審美性を実現するため88,000円(税込)となっています。
当院のセラミック治療は本数によって価格が上下することはなく、明朗な一律価格でご案内していますのでご安心ください。
大量発注や提携技工によってコストを下げており、「安い=品質が低い」ではありません。
ご負担を軽減しながら、無理なく治療を受けていただけるようサポートいたします。
一方、自由診療のセラミックは前歯・奥歯問わず審美性・強度の高い素材を自由に選択できる点が大きく異なります。
見た目をきれいに保ちつつ、予算にも配慮した提案を行います。
将来の歯の健康や美しさを考えて、若い方からも多く選ばれています。
費用に関する不安がある方でも安心してご相談いただけます。
まとめ|理想の歯を、無理のない費用で

セラミック治療は確かに高価に感じられるかもしれません。
しかし、その“高さ”には理由があり、正しく理解することで、自分に合った費用感で、理想の口元を手に入れる選択肢があることが見えてきます。
「セラミック治療に興味はあるけど、費用が不安…」
そんな方こそ、ぜひ当院の無料カウンセリングをご活用ください。納得できる治療計画を一緒に立てていきましょう。
スマイルデザインデンタルクリニック秋葉原 :https://smile-design-dc.com/
〒101-0023 東京都千代田区神田松永町17-2アサヒKビル5階
電話:03-3525-7400
交通アクセス
秋葉原駅 より 徒歩3分